『クリスマスの物語』は無事に終わりました。
会場に観に来てくださった皆様ありがとうございました。
そして出演者の皆様、主催のNPO 阿佐ヶ谷ワークショップの皆様ありがとうございました。

後列:宮崎精一さん、滝本忠さん、臺月子さん、森秋子さん、島川聖一郎さん、浅井愛、畑内浩さん、
久野壱弘さん、高橋正彦さん
前列:住川佳寿子さん、石井麻衣子さん
今回の演出を担当されていらっしゃる島川聖一郎さんと出会ったきっかけは調布市・柴崎にある美容室ネイチャーでした。
島川さんは長年こちらの美容室を使用しており、私も13年は通っています。
今回の朗読会で演奏を入れたいと、お話をしたのがきっかけで、美容室の方からご連絡をいただきました。
美容室ネイチャーさんにも大変お世話になりました。ありがとうございました。
こちらの美容室はオーナーさんが一人で経営しています。アンティーク家具に囲まれゆったりとした時間を過ごすことができます。
完全予約制ですので、自分の時間にほかのお客様がいらっしゃることがありません。とってもリラックスできますよ。腕も確かです。おすすめです。

(演出の島川聖一郎さんと一緒に)
今回はアントン・チェーホフ作 『たわむれ』『ワーニカ』
レスコーフ・セミューノヴィッチ作 『真珠の首飾り』
こちらの朗読に音楽の生演奏を行うとのことでした。場面を考え、どんな音楽が合うのか考えるのは大変な作業でしたがとっても面白い経験でした。
言葉と音楽って素敵ですね。伝えたい気持ちを音楽に乗せるとより一層、感情が入るように思います。
役者の皆様が伝える言葉の力は素晴らしいです。どんどんと引き込まれていきます。
素敵な機会を下さりありがとうございました!

